bridgeness & Co
Business Proposal
bridgenessのご紹介
▪️▪️▪️
営業アウトソーシング事業
営業にまつわるお悩み、お気軽にご相談ください
私たちについて
未来の顧客との接点を作り、
貴社との架け橋となります。
BridgeとBusinessを組み合わせた社名の通り、
「株式会社bridgeness(ブリッジネス)」は
ビジネスに新しい橋を架ける会社です。
多くの潜在・顕在顧客とコミュニケーションを取り、
新たな契約を築く橋渡しを、
コミュニケーションに優れたインサイドセールス専門
部隊がご提供いたします。
こんなモヤモヤありませんか?
部下の営業活動が見えない。
ポイントが掴めているのか、時間の使い方が適切なのか、成長機会があっても見逃してしまうかも。。。
営業担当に進捗を聞いたら、前回から変化がない!ちゃんとフォローできているのか、
機会損失していないか心配。
この間のイベントで集めた名刺、お礼メールの一括送信後、しっかりフォローできてるのかな?
売上げが上がり始めた今、思い切り加速したいけれど、既存メンバーの業務量は変えられない。
即戦力を入れたいけれど…
営業のお悩み、私たちが解決します!
営業の全てをデータ化して、
活動を数字で見えるようにしませんか?
現状をインタビュー後、営業活動の最適解を導きます。
弊社のメンバーが実際に稼働し検証後、
実地トレーニングもお任せください。
実装〜稼働までの完全サポートを
顧客ファーストのbridgenessだからできる価格で
ご提案します。
展覧会後は、獲得名刺から、案件化期待度の高低差がはっきり見えてきます。そのため、営業たちがホット
企業に注力したくなるのも当然です。
ですが、獲得した名刺に種まきを怠らず、より多く案件を作るのも重要な事後業務です。
そんな時こそ、私たちが満遍なくフォローし、取引の可能性をスコアリングし、評価の高い企業から営業へトスアップいたします。
進捗がないのは、その担当者にとって獲得益が小さいか、自信がないからかもしれません。
担当者の相性に依存して機会損失の可能性があるならば、
固定概念を持たずにアプローチし続ける人材をそばに置き続けることが有益です。私たちが成果報酬で案件を探し出すアシスタントチームとなります。
営業リソースを増強するための手段は多くあります。雇用、派遣、バイト、外注…。どの会社も共通して、忠誠心と責任感を併せ持ち、成果に対して貪欲に働いてくれる人…できたら教育コストや離職などノーリスクで。と思われているはずです。そんな時こそbridgenessをご検討ください。第二の営業チームとして必ずやお役に立ちましょう。
bridgeness Revenew
資産活用 できる体制の構築
bridgeness Ex
営業に係る
アウトソーシング全般
bridgeness Re team
営業人材の
採用と育成
得意な領域
•営業戦略の立案とPDCA
•既存リストのリバイブ
•教育された専属コミュニケーター
営業活動の成長を全面サポート
営業に伴う業務負荷の軽減と、最適なコンタクトで商機を獲得
型にはまった活動ではなく、場面ごとに応じた柔軟なご提案
成果と働きやすさを共存させる新しいスタイルを目指します
bridgenessの3つの事業
01
bridgeness Revenew
資産活用の最大化
体制構築
営業環境を整備し、インサイドセールス部隊の内製化を支援。営業資産の収集/再活用/体制の再構築を実施して営業の最大化を目指す。CRMの設計支援も可能。
02
bridgeness Ex
営業アウトソーシング
営業の全ての工程を全面的に支援します。成果の妨げとなっているポイントだけのスポット発注も可能。効率的に受注していただくための分業化のご提案です。
03
bridgeness Re team
営業人材の採用と育成
インサイドセールス(SDR/BDR)の採用支援から育成・研修までお請けします。一定期間の研修を行い経験を通してスキルアップを目指し、架電に必要なスキルや考え方を伝授します。
システム/アプリ開発
各種SaaS
DX/IoT/AIソリューション
CRM/ERP構築
MAツール
…etc
PR/AD
制作会社
イベント企画/PM代行
メディア
…etc
製造部品/機器メーカー
人事/RPO/研修/福利厚生
PMI代行/コンサルティング
認証マーク取得
…etc
事例
私たちの想いと志し
今多くの企業で求められていることは
営業担当者の働きやすさと
売上が安定的に見込める体制です。
属人的な営業を脱する
個々の働き方に左右されずに働き続ける強靭な、
営業サポートチームを作ります。
正しい営業体制と環境を構築すれば見込み案件を切らすことなく作り続けることが可能です。
一人では抱えるものが多く、目に見えないチャンスを喪失する可能性も
得手不得手を見逃さず、最大限に活躍できる営業チームを作りませんか?
質の高いコミュニケーション
信頼・安心・喜びなど豊かな感情はシステムではなく、人だから感じあえるもの。
接点を担う営業だからこそ、お客様の声を聞き、心を見て、機会を頂戴する。
そんな温もりのある活動を大切にしています。